信州生まれの秋のりんご、秋に映える【秋映】
黒みを帯びるほど赤黒さが大きな特徴です。
濃厚な甘みと酸味でバランスが良く、蜜も入る品種です。
3キロ箱で7~10個ほどとなります。
一個270g~400gほど
【秋映】は小布施町の隣町、信州中野にて誕生したりんごで1993年に登録された比較的新しい品種です。「千秋」と「津軽」を交配させできた品種です。
一見毒リンゴのような見た目ですが、食べると感動的な美味しさに一度たベると病みつきになるファンも多いりんごです。シーズンもハロウィンの時期と重なりますので、ハロウィンパーティーなどにもいかがでしょうか?
自家用となり多少サビのあるものも含まれますが、皮をむいてしまえば気にならないという方にお願いいたします。
自家用にはツルぬけ、サビ、実に影響のない程度のキズ等含みます。
葉とらず栽培のため、色ムラのあるりんごもございます
【葉とらず栽培で育てています】
果物の美味しさを存分に活かす「葉取らず栽培」にて育てています。
葉影ができてしまったり、赤みにばらつきがありますが甘くてシャキシャキとした歯触りが良いりんごとなっております。